«前の日記(2009-04-30 [木]) 最新 次の日記(2009-06-01 [月])» 編集




過去の日記
<< 2009/05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2009-05-13 [水] ぶらり、癒しの里の ”安・近・短”

_

安くて・近くて・日帰りのできる癒しの里

青梅市内に有ります、塩船観音に参りました。

_ つつじのお寺で有名で国の無形文化財でもあります。

オォ〜ッと叫び声が出るほど、山全体がつつじで満開

つつじにもこんなに沢山の色があるんだーと感嘆しました。

_ 樹齢千年を超えた杉木立の中に、こんな色彩色の小山が

有るのには驚きです。

_ 小鳥のさえずり、川のせせらぎの音色を聴き、

花のこれ以上はないという美しさを感じながら

_ 又、多摩川を渡ると、吉川記念館、玉堂美術館を見て

久しぶりにのんびりした半日コースのぶらり癒しの里

日ごろ忘れている身近な癒しの里で心安らぎました。

_ 花を見ても、鳥の鳴き声を聴いても、只それだけという

のは寂しいですよね。この感性はもち続けたいと念じて

おります。

画像の説明画像の説明
お名前:
E-mail:
コメント: