«前の日記(2007-06-01 [金]) 最新 次の日記(2007-06-15 [金])» 編集




過去の日記
<< 2007/06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2007-06-08 [金] 父のような、そして子供に夢を与える横綱になりたい。

_ 白鵬翔(ハクホウ・ショウ)22歳モンゴル出身の横綱が誕生した。

貴乃花以来となる綱とり場所を全勝し、2場所連続優勝で横綱審議委員会全会一致で横綱昇進を決定した。

朝青龍以来4年4ヶ月ぶりとなる第69代新横綱の誕生である。

 

寂しい一人横綱時代だっただけに待ちに待った新横綱誕生がうれしい。

しかしもっと感動したのは白鵬の記者会見での決意が凄い。

「”心・技・体”を忘れず、もっともっと自分を磨いて頑張りたい!」

「父のようになりたい!」(白鵬の父はモンゴル相撲の大横綱でメキシコ五輪レスリング銀メダリスト)

「子供に夢を与えられる横綱になりたい!」

「精神一到を貫き相撲道に精進いたします。」(朱子学の「精神一到、何事かならざらん」からとられた言葉)

 

ご両親の素晴らしい教育の仕方。

環境を作った関係者たち。

しかし、何より本人の血のにじむような努力があってこそできた偉業だと感じます。

外人力士の不祥事や尊大な態度など、礼節の乱れが目に付くなか、素晴らしい感動です!

 

父のようになりたい!

母のようになりたい!

子供に夢を与えたい!

この”三つのたい”の願いは今の日本に一番大切なことのように思えます。(美しい国・素晴らしい家庭を作る為にも)

 

WMMの社訓にも”三感の思い”(感動・感激・感謝)をいかにするかが大切としていますが

改めて、白鵬横綱の誕生に感動!感激!感謝!を致します。

_ 白鵬の奉納土俵入り

*右写真は6月1日明治神宮での横綱の奉納土俵入り。

せり上がる不知火型は力強い。

_ 雅山との記念写真

*雅山がウェーブモーションに来社された時の写真(昨年暮れ)

雅山・希勢の里を含め日本人の横綱も早く誕生してほしいと念じております。

お名前:
E-mail:
コメント: